-
作品紹介
ジャパニーズHIPHOP界の帝王・AK-69が原案を務めるグルメ漫画開幕!
全国をツアーで回るAK-69だからこそ知る各地の美味いメシ屋と、
それにまつわるドラマ。美味くて泣ける新感覚グルメ漫画!! -
作者プロフィール
松本勇祐
過去作には『やみきんっ うしじまきゅん』・『エスパーおじさん』(KADOKAWA)など。
読者層に合わせて様々なタッチの絵を描き分けることができる。
ゲッサンではこれが初連載となる。
ニュース一覧
-
AK-69の泣きメシ
-
美術室のモンスターず
-
作品紹介
ひとりぼっちの美術室に突然現れた来訪者。
これは“美術”という魔法が起こす奇跡の物語。 -
作者プロフィール
スズキ ツチタツ
2018年よりゲッサンにて『勇者の娘と緑色の魔法使い』を連載。
2020年より同じくゲッサンにて作者自らが美大出身であるという経歴を活かして『美術室のモンスターず』の連載を始める。
-
-
明治ココノコ
-
作品紹介
時は文明開化のニッポン!
輝かしい新時代の到来に湧く帝都・東京。
しかしその影に蠢くモノたちアリ…!!
街の治安を守るため、最強の●●が出動する!!
血湧き肉躍る本格冒険怪奇譚!!! -
作者プロフィール
坂ノ睦(ばんのむつみ)
2006年、『ざんぶとふわり』にて9・10月期まんがカレッジで入選。
翌年、同作がサンデー超増刊に掲載されて、デビューを果たす。2009年、ゲッサン創刊号より、和田竜氏の原作小説をコミカライズした
『忍びの国』で本格連載デビュー。2012年、初のオリジナル連載『あやしや』(全10巻)スタート。
2020年、本作連載開始。
既刊紹介
-
-
今日のさんぽんた
-
作品紹介
飼い犬・ポン太と、そのお散歩係・りえ子のほのぼのお散歩ライフ!
始めはまだ小さかったりえ子は、
小学校、中学校、高校を経てもう大学生に…
飼い主の微笑ましい成長に、ポン太が心の中で突っ込みます。今日も、ほっこり楽しい。
ゲッサンで発表された読切が、Twitterで公開され大反響!!
この度連載となりました、ふたりのお散歩コメディーです。 -
作者プロフィール
田岡りき(たおかりき)
7月25日生まれ、血液型O型。
2009年11月 第5回新人賞 佳作受賞。
2010年12月 第67回新人コミック大賞 入選。
2014年9月 ゲッサンmini9号、『確かめにいこう』でデビュー。
2015年5月号より開始された初連載の『吾輩の部屋である』は、
テレビドラマ化もされた。
連載中の『スクール×ツクール』では原作も務める。
既刊紹介
-
-
ウタカタノミナト
-
作品紹介
『ゾンヴィガーナ』の北屋けけ、カムバック!
これは誰もが知っている海の、誰も知らない深海のお話。
港町で生まれ育った“湊”は、ある日、道に落ちた1匹の魚を見つけ…!?舞台は水深3000m!! 深海ラブコメ開幕です!!!
-
作者プロフィール
北屋けけ(きたやけけ)
4/15生まれ。血液型AB型。
第68回ゲッサン新人賞 佳作受賞、
第76回新人コミック大賞 入賞。
2015年11月『星屑すばる』でプロデビューした後、
2017年『ゾンヴィガーナ』で連載デビュー。そして、2020年。
『ウタカタノミナト』でゲッサンにカムバック!!
既刊紹介
-
-
陽気なしめりけ
-
作品紹介
陰気な少年、根暗しめりけは、
クラスのマドンナ広印美笑子ちゃんに密かな憧れを抱いていた。彼女の好きな男の子のタイプが「陽気な人」である事を
ふとした瞬間に耳にしたしめりけは、
泥の沼を泳ぐような日々を脱却し、
陽気なキャラをひた目指す事を決意したのであった…! -
作者プロフィール
緒木鈴人(おぎすずひと)
愛知県出身。血液型AB型。
『内臓パズル』で、2017年秋期ゲッサン新人賞佳作。
『魔のシャツの彼は親族一の善人』で、第82小学館新人コミック大賞入選。その後も独特の感性から繰り出される読切を多数発表し、
この度『陽気なしめりけ』にて、本格連載デビュー!!
-
-
てのひら創世記
-
作品紹介
俺は須崎愛一郎。孤独な一匹狼。
喧嘩とタイマンに明け暮れる毎日。
しかし、ある日を境にそれは完全に崩壊した――!!
「びえええええええええ!!」
謎の赤ん坊が、俺の家に突如出現。
おまけにムカツク女剣士まで住み着いた…そして始まる、新しき日々。
出会いは始まり。
出会いは世界を創るのだ。新しい世界の誕生にまつわる、
「俺」と「私」のちょっと不思議な物語。 -
作者プロフィール
小川麻衣子(おがわまいこ)
1986年7月26日生まれ。福岡県出身。
2005年、「こより日和!」で週刊少年サンデーまんがカレッジ入選。
翌年、少年サンデー超増刊12月号掲載の「ブレイブ・フィスト」でデビュー。
2009年、「とある飛空士への追憶」(原作:犬村小六)で連載デビュー。
2012年、オリジナル作「ひとりぼっちの地球侵略」を連載(全15巻)。
既刊紹介
-
-
怖面先生のおしながき
-
作品紹介
高校に入学した藤野りんごは、
部活動見学の初日に、あま~~い香りに
誘われて思わず調理実習室のトビラを開けた。
そこにいたのはなんと、ヤ…
いや、超怖面の先生で…!?早く逃げなければ…と思いつつも、
顔に似合わず絶品の先生の料理と、
天然可愛い先輩のひなたに引きずられ、
一緒に料理を作ることに…ちょっと怖面な先生と、
ちょっとポンコツな先輩の…
ちょっと変わった調理部へようこそ!! -
作者プロフィール
アキサワ リョウタ
神奈川県出身
8月23日生まれ、血液型B型
2016年、『エビバディ!!』で、少年サンデー新世代サンデー賞努力賞を受賞。
同じく2016年に、異例の早さで裏サンデーにて初連載『いろはと僕と』を開始。その後、第2回サンデーうぇぶり一週間全力バトルにて発表した『怖面先生のおしながき』が、
圧倒的支持を得て優勝、この度連載化した期待のルーキー!!
既刊紹介
-
-
Bowing! ボウイング
-
作品紹介
幼くしてヴァイオリンの天才と謳われた少女・久保提凛音(くぼてりお)。
演奏家として将来が約束されているかに見えたが、目標を見失い弾くことに行き詰まり、ステージに恐怖するようになってしまった彼女は、母親の田舎に逃れることになる…
その地で凛音が出会った少年・朝倉てんは、天才的な“耳”を持つ少年だった。
音を見失った少女と音を探す少年。2人の出会いが空高き田舎町にハーモニーを響かせる! 本格弦楽物語!! -
作者プロフィール
きゅっきゅぽん
9月16日生まれ。福岡県出身。
2012年、ゲッサン新人賞準グランプリ(『ばさらか!吹部マーチ』)と新人コミック大賞入選(『タキさんちのスパイ』)を同時受賞しプロデビュー。
その後多数の読切を発表し、2016年『星間ブリッジ』で連載デビュー。
本作『Bowing! ボウイング』が連載2作目。
既刊紹介
Bowing! ボウイング 2巻2020年10月12日発売
定価:本体591円(税別)それぞれの音を求める、本格弦楽物語!
久保提凛音は、“自分の音”を探す少女。
かつては天才ヴァイオリニストと呼ばれ
10歳にしてプロオーケストラと共演するなど
華々しい道を進んでいたのだけど、
音を見失いステージに立てなくなって
母親の故郷である田舎町に逃れてきた。朝倉てんは、“母の音”を探す少年。
山奥でちょっと偏屈な祖父と2人で暮らしていて
学校を欠席しがち。周りからは距離を置かれている。
誰も知らないけど、てんは繊細に音を聴きわける“特別な耳”を
持っていて、その耳で亡き母の音を探している。そんな、あまりに育ってきた環境が違う2人が田舎町で出会う。
凛音が奏でるヴァイオリンの音に、母の音を見つけたてん。
その音に惹かれ、音を奏でる凛音に惹かれ、
自らもその音を出すことを願ったてんは
ヴァイオリンを手にすることに。天才と呼ばれた少女と、ド素人の少年。
2人の2挺のヴァイオリンは、どんなハーモニーを響かせるのか?“弓使い=ボウイング”が導く本格弦楽ジュブナイル、
注目の第2巻! -
-
国境のエミーリャ
-
作品紹介
1962年。
“鉄のカーテン”が降ろされている
極東の列島。東西に分断され、壁に隔てられたトウキョウで
東から西へ人々逃がす脱出請負人として
危険な橋を渡る少女・エミーリャを待つ未来は…!?“可能性としての東京”を舞台に
鉄道漫画の旗手が挑む新境地!
仮想戦後活劇!! -
作者プロフィール
池田邦彦(いけだ くにひこ)
1965年生まれ。東京出身。
鉄道関連を中心にイラストレーター&ライターとして活躍。
2009年、モーニング誌(講談社)掲載の『カレチ』にて連載デビュー後は漫画家として活躍。
『甲組の徹』『グランドステーション』『山手線ものがたり』『シャーロッキアン!』など、
鉄道をテーマにした作品を中心に著作多数。監修協力/津久田重吾
既刊紹介
国境のエミーリャ 3巻2021年1月12日発売
定価:本体591円(税別)日本東西分断の戦後を描く仮想歴史活劇!
時は、冷戦最中の1962年。
舞台は、敗戦後に戦勝国による分割統治のあげく
冷戦の激化により国そのものが東西に分断されてしまった日本。国境の街となった東京にはベルリンさながらの強固な壁が築かれ
人々は往来の自由を奪われてしまった。そんな街で西への亡命を望む人々が頼るのが“脱出請負人”という存在。
東トウキョウに住む杉浦エミーリャもその一人。
表向きは十月革命駅(旧・上野駅)の人民食堂給仕係をしながら、
裏で危険な仕事を請け負っている。当然彼女は、当局によってその身を狙われる存在。
中でも民警(ミリツィヤ)国境犯罪捜査課警部・ウラゾフは
エミーリャの逮捕に執念を見せる危険な男。
やがて彼の地道な捜査が結実し、
エミーリャの身に最大の危機が…!!ソ連による実質支配下にある日本人民共和国を舞台に
赤みがかったノスタルジーを届ける都市活劇!
緊迫の第3巻!! -